裏側矯正(舌側矯正、リンガル矯正)を行う歯科医院が少ない理由|名古屋市緑区の歯医者|徳重ガーデン歯科 矯正歯科

052-838-5505

TOPICS トピックス

052-838-5505

裏側矯正(舌側矯正、リンガル矯正)を行う歯科医院が少ない理由


「ワイヤー矯正でしっかり歯並びを整えたい」

「でも、ワイヤー矯正は目立つのがイヤ」

「目立ちにくいワイヤー矯正って、ないのかな?」


上記のようなご希望がある方には、裏側矯正がオススメです。


裏側矯正とは、その名のとおり、歯の裏側に矯正装置をつける矯正方式です。裏側矯正にすることで、矯正中、正面から見たときはほぼ何もつけていないように見えます。


表側矯正と比べて目立ちにくい裏側矯正ですが、デメリットもあります。


デメリットは、裏側矯正を行っている歯科医院が少ないこと。


なぜ、裏側矯正を行っている歯科医院が少ないのでしょうか?その理由は、裏側矯正ならではの“技術の難易度の高さ”が関係しています。


今回は、「裏側矯正とは」および「裏側矯正(舌側矯正、リンガル矯正)を行っている歯科医院が少ない理由」についてお話しします。


■裏側矯正とは


◎歯の裏側(舌側)に矯正装置を取り付けます

裏側矯正とは、歯の裏側(舌側)に矯正装置を取り付ける矯正方式です。舌側矯正(ぜっそくきょうせい)、リンガル矯正とも呼ばれます。


◎上の歯に裏側矯正、下の歯に表側矯正を行う「ハーフリンガル矯正」もあります

裏側矯正には、バリエーションとして、ハーフリンガル矯正があります。


ハーフリンガル矯正とは、目立ちやすい上の歯に裏側矯正、唇で隠れて比較的目立ちにくい下の歯に表側矯正を行う矯正方式です。


ハーフリンガル矯正は下の歯に表側矯正を行うため、舌の動かしにくさを軽減でき、矯正中の違和感が少なくなります。


◎裏側矯正のメリット

・正面から見たときはほぼ何もつけていないように見える

(矯正中、ワイヤー装置が目立ちにくい)


・矯正中、頬の内側の粘膜を傷つけにくい

(通常の表側矯正では、装置によって頬の内側の粘膜が傷つくことがある)


・歯の裏側に装置をつけることで舌癖を抑える効果を期待でき、矯正後の歯並びの後戻りを防ぎやすい


◎裏側矯正のデメリット

・横から見たときなど、角度によっては歯の裏側につけた装置が見えることがある


・矯正中、舌を傷つけてしまうことがある


・矯正中、発音に支障が出ることがある


・舌側に装置があるため、表側矯正と比べて、お口の中の違和感が強め


・矯正中、歯の裏側の歯みがきに手間がかかる

(表側矯正よりもさらに細かな、装置に対応したブラッシングが必要になる(※))


(※)スマホや鏡で確認しながら磨くことで、

徐々にブラッシングに慣れていきます。


■裏側矯正を行っている歯科医院が少ない理由


日本国内では、裏側矯正を行っている歯科医院が少ないです。裏側矯正に対応した歯科医院が少ない理由は、以下の要因が関係していると考えられます。


◎裏側矯正に関する専門的な知識・技術が必要なため、習得に長い年月がかかる

裏側矯正(舌側矯正、リンガル矯正)では、ブラケットとワイヤーを歯の裏側に取り付けます。


歯の裏側に装置を取り付ける裏側矯正を行うには、通常の表側矯正とは異なる、専門的な知識・技術が必要です。


専門的な知識・技術の習得には長い年月がかかるため、日本国内では裏側矯正を行う歯科医院が少ないのが現状です。


{裏側矯正と表側矯正の装置の取り付け方の違い}


・裏側矯正「インダイレクトボンディング法(関節接着法)」


裏側矯正は歯の裏側に装置をつけるため、表側矯正と比べて、装置の装着の難易度が高いです。


裏側矯正では「コア」と呼ばれる土台を用い、コアに装置をセットした上で、歯の裏側に装置を取り付けます。この方式をインダイレクトボンディング法(関節接着法)と呼びます。


・表側矯正「ダイレクトボンディング法(直接接着法)」


表側矯正では、直接、ブラケットを歯の表面に接着し、ワイヤーを通します。この方式をダイレクトボンディング法(直接接着法)と呼びます。


表側矯正では歯の位置や歯並びを見ながら直接、歯の表面にブラケットを接着していきます。もちろん、表側矯正の装置の装着にも、専門の知識と技術が必要です。ただし、歯の表側は見やすく、装置をつけやすいため、裏側矯正と比べて表側矯正の装置の装着の難易度は低くなります。


{裏側矯正と表側矯正の力のかけ方の違い}


裏側矯正、表側矯正はワイヤー矯正に分類されます。どちらも、歯にブラケットを接着してワイヤーで歯を締める点は同じです。ただし、裏側矯正と表側矯正では、歯に対する力のかけ方が異なります。


裏側矯正では、歯の裏側に接着したブラケットに通したワイヤーを締めて「歯を引っ張りながら締める」のが特徴です。歯を引っ張りながら締めていくため、表側矯正とは異なる力が歯にかかります。


上記の理由により、裏側矯正を行う際は、表側矯正とは異なる力のかけ方を計算した上で、綿密に治療計画を立てなければなりません。


難しい歯科治療である矯正が、歯の裏側に装置をつけることでさらに難易度が上がる点も、日本国内において裏側矯正を行う歯科医院が少ない理由とされています。


【舌側矯正認定医による裏側矯正・ハーフリンガル矯正を行っています】


愛知県名古屋市緑区の徳重ガーデン歯科 矯正歯科では、日本成人矯正歯科学会の矯正認定医、および、世界舌側矯正歯科学会(WSLO)の舌側矯正認定医の資格を持つ歯科医師が矯正治療を行います。


WSLO認定医により、精度を高めた裏側矯正・ハーフリンガル矯正を実施できる点が当院の特長です。


矯正治療を行う際は以下の精密機器を用い、患者様の歯並び・顎の状態を見極めながら、お1人お1人の方に適した矯正治療をご提供いたします


・歯科用CT

・セファロ(矯正専用の頭部画像診断機器)

・口腔内スキャナー


矯正の種類は目立ちにくいマウスピース矯正「インビザライン」に加え、ワイヤー矯正ではワイヤーを縛り付けず、より効率的に歯を動かせる「デーモンシステム(デーモンクリア)」を採用しています。


矯正治療に関するご不安・ご質問がある方は、当院までお気軽にご相談ください。相談費は無料です。


カウンセリングでは、矯正認定医が患者様の歯並びのお悩みや矯正に対するご希望をお伺いし、治療計画・治療期間・費用について丁寧にわかりやすくご説明をさせていただきます。

徳重ガーデン歯科・矯正歯科
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら