名古屋市緑区の歯医者|徳重ガーデン歯科 矯正歯科の記事一覧

052-838-5505

TOPICS トピックス

052-838-5505

マウスピース矯正と裏側矯正の違いは?それぞれのメリットを解説

2023年9月20日

「友人や同僚に気づかれず、歯並びを整えたい」 「矯正したいけど、目立つのはちょっと...」 矯正をご検討するも、装置…[read more]

むし歯で根管治療が必要な状態とは?

2023年9月10日

根管治療(こんかんちりょう)とは、むし歯が重度に進行して歯の神経が細菌に侵されてしまったときに行う治療です。一般的には「歯…[read more]

矯正治療で歯が動くメカニズム

2023年8月21日

「矯正はどうやって歯を動かしているの?」 「ワイヤー矯正とマウスピース矯正では歯の動かし方は違うの?」 歯科矯正は矯正…[read more]

その症状、歯周病かも?予防と早期治療のすすめ

2023年8月10日

とつぜんですが、皆様は「歯を失う原因の第一位」はどんな病気だと思いますか?むし歯、事故?いいえ、歯を失う原因の第一位は歯周…[read more]

歯科矯正のメリット・デメリット

2023年7月21日

「矯正って、歯並びを綺麗にするだけなの?」 「見た目を整えるだけなら、矯正しなくてもイイかなあ...」 歯科矯正は歯並びを整え…[read more]

こんな歯のお悩み、ご相談ください

2023年7月10日

「学校や職場の健診で歯並びを指摘された...」 「詰め物、被せ物が取れてしまった...」 「入れ歯が合わない...」 こんな歯の…[read more]

目立ちにくい矯正治療を行っています

2023年6月20日

「矯正したいけど、目立つのはちょっと...」 「矯正をしていることを人に気づかれたくない」 矯正治療と聞くと、多くの方…[read more]

CT診断の重要性

2023年6月10日

当院はCT診断による歯科治療を行っています。 CTを用いることで精密なシミュレーションが可能となり、治療の精度と安全性を高め…[read more]

矯正装置の選び方

2023年5月25日

「矯正治療って装置がたくさんあるけど、どれを選べば良いのかな?」 「歯並びの乱れが大きくてもインビザラインで治せる?」 歯科…[read more]

予防歯科の重要性

2023年5月15日

予防歯科とは、むし歯や歯周病などのお口の病気を未然に防ぐ予防処置を指します。 [予防歯科で行うこと] ・歯の定期検診(むし歯や…[read more]