名古屋市緑区の歯医者|徳重ガーデン歯科 矯正歯科の記事一覧

052-838-5505

TOPICS トピックス

052-838-5505

インビザラインの「iTero」 歯型取りの負担を減らす口腔内スキャナーのご紹介

2025年6月23日

「マウスピース矯正を受けたいけど、歯型取りのドロドロが苦手なんだよね…」 「矯正中、何度も歯型取りをしなきゃいけないのかな……[read more]

親知らずの抜歯後、入浴や飲酒はNG? 親知らずの抜歯当日の流れと抜歯後の注意点をわかりやすく解説

2025年6月10日

親知らずを抜くことをご検討されるも、抜歯時・抜歯後の痛みなど、何かと不安を感じる方も多いかと思います。 抜いた方が良い親…[read more]

矯正中の歯の動き方や仕上がりの歯並びをアプリで確認! インビザラインの「クリンチェック」とは?

2025年5月22日

歯型取り、治療計画の立案、マウスピースの作製まで、すべての治療工程をアプリ・機械が行う“フルデジタル式”マウスピース矯正「イン…[read more]

根管治療後の歯はもろい…!? 歯の神経を抜いた後は歯が割れやすくなるって、本当?

2025年5月12日

歯の神経まで達したむし歯(C3)など、むし歯が重度に進行した場合は、歯の神経を除去する抜髄(ばつずい)を行います。 抜髄…[read more]

八重歯・ガタガタの歯並びはマウスピース矯正(インビザライン)で治せる?

2025年4月21日

八重歯(やえば)とは、真ん中の前歯から数えて3番目の前歯である犬歯(糸切り歯)が前に突き出たり、犬歯が隣の歯と重なった状態を指…[read more]

歯に詰め物・被せ物をする前に歯周病治療を行うことがあるのは、なぜ?

2025年4月10日

「歯周病治療はいいから、できるだけ早く被せ物をつけて欲しい」 「歯に詰め物・被せ物をする前に歯周病治療を行うことがあるのは、…[read more]

マウスピース矯正(インビザライン)って、痛いの? ブラケット矯正と比べた場合の矯正中の痛みは?

2025年3月24日

「痛い矯正はイヤ…」 歯の矯正をお考えになるとき、「矯正中の痛み」が気になる方も多いかと思います。 矯正中の痛みが…[read more]

奥歯の詰め物・被せ物にジルコニアセラミックが選ばれている理由

2025年3月10日

「セラミックの詰め物・被せ物にしたいけど、割れたり欠けたりしないのかな…」 セラミックの詰め物・被せ物を入れることをお考…[read more]

歯の矯正は相談だけしに行ってもOK? カウンセリングは矯正のクリニック選びの重要なポイントです

2025年2月20日

徳重ガーデン歯科 矯正歯科では、矯正治療の無料相談を受け付けています。 矯正の無料相談で伝えておきたい・聞いておきたいこ…[read more]

顎関節症の治療・予防方法 顎関節症はどこで治療を受ければイイの?

2025年2月10日

顎から音がしたり、顎関節が痛くてお口を大きく開けられなくなることもある、「顎関節症」。 先月のブログでは、顎関節症の症状…[read more]