バキッ…顎から音が鳴る…顎がガクガクする…その症状、顎関節症かも?|名古屋市緑区の歯医者|徳重ガーデン歯科 矯正歯科

052-838-5505

TOPICS トピックス

052-838-5505

バキッ…顎から音が鳴る…顎がガクガクする…その症状、顎関節症かも?


「顎を動かすとバキッと音が鳴る…」

「顎がガクガクする…」


皆様には、上記のような顎の症状はありませんでしょうか?上記のような症状が見られる場合、顎関節症(がくかんせつしょう)の可能性が。


名前は聞いたことがあるものの、どんな状態なのかはよくわからない…。

顎関節症でお悩みの方や、顎関節症について、「?」が付く方も多いかと思います。


今回は、お悩みの方・よくわからない方も多い顎関節症について、どのような症状が出やすいのか、および、顎関節症が起きる理由(メカニズム・原因)をご説明します。


■顎関節症の主な症状


◎顎関節症になると、以下のような症状が現れることがあります

  • 口を開けたとき、顎関節(耳の下の、顎を開け閉めするちょうつがいのあたり)が痛む

  • 顎関節が痛くて、少ししか口を開けられない

  • 口を開けたときや噛んだとき、顎関節からバキッ・ミシミシ・クチャッなどの音がする

  • 顎関節がガクガクする(顎がカクカクする)


■顎関節症が起きる理由(顎関節症のメカニズム)


◎何らかの原因により、顎関節の関節円板がずれることで、顎関節症を発症します

顎関節症をひき起こす原因は、様々です(原因については、次の項でご説明します)。


原因は様々ですが、何らかの原因によって顎関節に負担がかかり、顎関節の軟骨部分である関節円板(かんせつえんばん)がずれることで、顎関節症を発症します。


{顎関節の関節円板とは}


顎関節の関節円板とは、顎の関節のクッションの役割を果たす軟骨部分です。


正常な状態では、顎関節(下顎窩・下顎頭)の間にある関節円板がクッションとなり、ドアのちょうつがい(蝶番、ドアヒンジ)のように顎関節をスムーズに動かしています。


正常な状態では顎関節はスムーズに動いていますが、何らかの原因によって関節円板がずれると、顎関節がこすれ合う状態になってしまうことが多いです。関節円板がずれ、顎関節がこすれ合うことで、顎関節が痛む、顎関節から音が鳴る、などの顎関節症の症状が現れやすくなります。


■顎関節症の主な原因


◎ストレスをはじめとして、歯並び・噛み合わせの乱れなど、様々な原因により顎関節症が起きることがあります

顎関節症をひき起こす大きな原因と考えられているのが、ストレスです。


ストレスが強い方は、無意識に歯ぎしり・食いしばりをしてしまい、顎関節に過剰な負担がかかっているケースが少なくありません。


歯ぎしり・食いしばりのほか、ストレスがあると顎周りの筋肉(噛む筋肉(咬筋)など)が緊張しやすくなることも、ストレスによって顎関節症を発症する原因の一つと見られています。


ストレスをはじめとして、以下のような理由により、顎関節症を発症する場合も。


[顎関節症の主な原因]


  • ストレス
  • 歯ぎしり・食いしばりの癖
  • 歯並び・噛み合わせの乱れ
  • 顎の骨格異常(受け口、上下の顎の位置がずれているなど)
  • 顎の外傷(転んで顎を強くぶつけたなど)
  • うつぶせ寝
  • 頬杖
  • 猫背(下顎が前に突き出しやすくなる)
  • 硬い物を噛むことが多い
  • ほおばるなど、大きく口を開けて食べることが多い
  • 左右どちらか、片側の歯ばかりで噛んでいる

【顎関節症に対しては、症状・原因に応じて、適切に治療・予防を行うことが大切です】


顎関節症をひき起こす原因は、様々。顎関節症の症状を緩和し、顎関節を正常な状態に近づけるためには、症状・原因に応じて、適切に治療・予防を行うことが大切です。


今回は、顎関節症の主な症状・原因をお話しさせていただきました。

次回は、顎関節症の治療・予防について、ご説明します。


徳重ガーデン歯科・矯正歯科
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら