「マウスピース矯正を受けたいけど、歯型取りのドロドロが苦手なんだよね…」
「矯正中、何度も歯型取りをしなきゃいけないのかな… 憂鬱…」
マウスピース矯正、ブラケット矯正では、矯正装置(マウスピース、ブラケット装置)を作るために歯型をお採りします。
矯正治療には欠かせない、歯型取り。
従来のアナログ式の歯型取りは石膏・シリコン製の印象材を用いるため、患者さんによっては嘔吐反応が出てしまう方も。また、アナログ式(or 治療工程の一部にアナログ式が残る)の矯正では歯の動き方に合わせて矯正中、複数回の歯型取りを行うことが多いです。
目次
■インビザラインは口腔内スキャナー「iTero」で歯型取りの負担を軽減
◎電動歯ブラシほどの大きさの先端部を口腔内に入れ、1分程度の短時間で歯型取りが完了します
インビザラインでの矯正では、口腔内スキャナー「iTero(アイテロ)」を用い、歯型取りの負担を軽減しています。
iTeroとは、インビザライン独自のデジタル式口腔内スキャナーです。電動歯ブラシほどの大きさの先端部を口腔内に入れ、1分程度の短時間で歯型取りが完了します。
◎インビザライン専用の口腔内スキャナー
iTeroは、基本的にはインビザラインでのみ用いられる口腔内スキャナーです。インビザライン以外の口腔内スキャナーはいずれも名称が異なります(マウスピース矯正「クリアコレクト」で用いるTRIOS(トリオス)など)。
インビザライン矯正専用ですが、詰め物・被せ物など、補綴物を作製する際にiTeroを用いることも。
■iTeroのメリット
従来の、石膏・シリコンを用いるアナログ式の歯型取りとは異なり、iTeroには以下のようなメリットがあります。
1.短時間のデジタルスキャンにより、歯型取りの負担を軽減できる
口腔内の状態などにより多少の差はありますが、iTeroは1分程度の短時間で口腔内のデータをスキャンできます。
お口の中に入れる部分は、電動歯ブラシの先端ほどの大きさ。従来の、石膏・シリコンを用いるアナログ式と比べて、歯型取りの負担を軽減できます。
2.1秒間に約6,000枚の撮影スピードで、口腔内の詳細なデジタルデータを取得できる
iTeroは、1秒間に約6,000枚のスピードで口腔内を高速撮影します。
高速撮影に加え、iTeroは縦・横・奥行の3D(3次元)で撮影する点が特徴です。
1秒間に約6,000枚の高速撮影+3D撮影により、口腔内の詳細なデジタルデータを取得できます。
3.原則として、スキャンは1回のみ
iTeroでは、原則として、スキャンは矯正前の歯型取りの1回のみ。矯正中の複数回の歯型取りは不要です(※)。
(※)治療計画の修正・変更が必要な場合など、
状況に応じて、iTeroによるスキャンを
複数回行うことがあります。
4.歯型取りの際のヒューマンエラーを低減できる
アナログ式矯正(or治療工程の一部にアナログ式が残る矯正)では、
-
術者である歯科医師
-
矯正装置を作る歯科技工士
に歯型取り・矯正装置の精度が左右されることがあります。
一方、フルデジタル式マウスピース矯正「インビザライン」では、iTeroの簡単な操作で口腔内をスキャン可能です。難しいマニュアルもなく、撮影者によってiTeroのスキャンの精度が左右されることはほぼありません。
iTeroを含め、インビザラインでの矯正では、すべての治療工程をアプリや機械が行います(矯正シミュレーションアプリ「クリンチェック」による治療計画の立案、マウスピースの作製など(※))。
(※)治療計画の立案・修正・変更には歯科医師が関わります。
すべての治療工程をアプリや機械が行うことで、可能な限り、ヒューマンエラーが起きるリスクを低減している点がインビザラインの特徴です。
【インビザラインや矯正方法に関するご質問・ご不安がある方はお気軽にご相談ください】
愛知県名古屋市緑区の徳重ガーデン歯科 矯正歯科では、日本成人矯正歯科学会の矯正認定医、および、日本成人矯正歯科学会の認定歯科衛生士による矯正治療を行っています。
矯正治療を行う際は以下の精密機器を用い、患者さんの歯並び・顎の状態を見極めながら、専門性を高めた矯正治療をご提供いたします
-
歯科用CT
-
セファロ(矯正専用の頭部画像診断機器)
-
口腔内スキャナー(iTero)
矯正の種類は、以下をご用意しております。
-
マウスピース矯正「インビザライン」
-
ワイヤーを縛り付けず、より効率的に歯を動かせるブラケット矯正「デーモンシステム(デーモンクリア)」
-
歯の裏側に装置をつける「裏側矯正」
歯並びの乱れでお悩みの方、矯正治療に関するご不安・ご質問がある方は、当院までお気軽にご相談ください。相談費は無料です。
カウンセリングでは、矯正認定医が患者さんの歯並びのお悩みや矯正に対するご希望をお伺いします。お話をお伺いした上で、治療計画・治療期間・費用について、丁寧にわかりやすくご説明をさせていただきます。